製作日記 タミヤ グラスホッパー製作日記 Vol.8:タイヤを取り付けて走れる形へ! タミヤグラスホッパー製作の第6回目です。前回はフロント周りを組み立てました。タミヤ グラスホッパー製作日記 Vol.7:フロントアームとダンパーの取り付け今回はタイヤの組み立てと取り付けです。これでシャーシがほぼ完成します。だんだんとバギー... 2025.10.06 製作日記
製作日記 タミヤ グラスホッパー製作日記 Vol.7:フロントアームとダンパーの取り付け 皆さんこんにちは!ラジコン製作を楽しんでいますか?「タミヤ グラスホッパー」製作ブログの第5回目です。前回はメカ類をシャーシに取り付けました。ステアリングサーボや受信機などが載りました。タミヤ グラスホッパー製作日記 Vol.6:ステアリン... 2025.10.05 製作日記
製作日記 タミヤ グラスホッパー製作日記 Vol.6:ステアリングサーボと受信機の取り付け 皆さん、こんにちは!タミヤ グラスホッパー製作日記の第4回です。前回はギアボックスとリアダンパーを取り付けました。これでマシンの後方がほぼ完成しましたね。タミヤ グラスホッパー 製作日記 Vol.5:ギアボックスとリアダンパーの取り付け今回... 2025.10.05 製作日記
製作日記 タミヤ グラスホッパー 製作日記 Vol.5:ギアボックスとリアダンパーの取り付け 皆さん、こんにちは!グラスホッパー製作ブログの第3回目です。前回はラジコンの心臓部、ギアボックスとモーターを組み立てました。▼前回の記事はこちらタミヤ グラスホッパー 製作日記 Vol.4:ギアボックスとモーターの組み立て今回は組み立てた駆... 2025.09.29 製作日記
製作日記 タミヤ グラスホッパー 製作日記 Vol.4:ギアボックスとモーターの組み立て 皆さん、こんにちは!グラスホッパー製作ブログの第2回目です。前回はリアシャフトとデフギアを組み立てました。足回りの重要な部分が完成しましたね。▼前回の記事はこちらタミヤ グラスホッパー 製作日記 Vol.3:リアシャフトとデフギアの組み立て... 2025.09.28 製作日記
製作日記 タミヤ グラスホッパー 製作日記 Vol.3:リアシャフトとデフギアの組み立て 皆さん、こんにちは!ラジコンカー製作ブログの時間です。前回はタミヤ グラスホッパーの開封でした。懐かしいキットの中身を紹介しました。▼前回の記事はこちらタミヤ グラスホッパー製作日記 Vol.2:遂に開封!週末RCライフの始まり今回からはい... 2025.09.28 製作日記
製作日記 タミヤ グラスホッパー製作日記 Vol.2:遂に開封!週末RCライフの始まり やあ!RCカーファンの皆さん!前回はグラスホッパーへの熱い想いを語りました。今週末から、いよいよ組み立てを開始します。じっくりと時間をかけて作るのが楽しみです。何歳になっても、この瞬間はワクワクしますね。箱との対面!期待が高まります伝説のR... 2025.09.23 製作日記
製作日記 【RC再開記】Vol.1:タミヤ グラスホッパー – 伝説の始まりとカスタムの夢 皆さん、こんにちは!今日から新しいシリーズを始めたいと思います。それは「大人のRCカー再開記」です。子供の頃に夢中になったあの世界にもう一度挑戦します。その記念すべき第一歩として選んだ相棒。それが伝説の入門バギー「グラスホッパー」です。a8... 2025.09.22 製作日記