2025-09

製作日記

タミヤ グラスホッパー 製作日記 Vol.5:ギアボックスとリアダンパーの取り付け

皆さん、こんにちは!グラスホッパー製作ブログの第3回目です。前回はラジコンの心臓部、ギアボックスとモーターを組み立てました。▼前回の記事はこちらタミヤ グラスホッパー 製作日記 Vol.4:ギアボックスとモーターの組み立て今回は組み立てた駆...
製作日記

タミヤ グラスホッパー 製作日記 Vol.4:ギアボックスとモーターの組み立て

皆さん、こんにちは!グラスホッパー製作ブログの第2回目です。前回はリアシャフトとデフギアを組み立てました。足回りの重要な部分が完成しましたね。▼前回の記事はこちらタミヤ グラスホッパー 製作日記 Vol.3:リアシャフトとデフギアの組み立て...
製作日記

タミヤ グラスホッパー 製作日記 Vol.3:リアシャフトとデフギアの組み立て

皆さん、こんにちは!ラジコンカー製作ブログの時間です。前回はタミヤ グラスホッパーの開封でした。懐かしいキットの中身を紹介しました。▼前回の記事はこちらタミヤ グラスホッパー製作日記 Vol.2:遂に開封!週末RCライフの始まり今回からはい...
製作日記

タミヤ グラスホッパー製作日記 Vol.2:遂に開封!週末RCライフの始まり

やあ!RCカーファンの皆さん!前回はグラスホッパーへの熱い想いを語りました。今週末から、いよいよ組み立てを開始します。じっくりと時間をかけて作るのが楽しみです。何歳になっても、この瞬間はワクワクしますね。箱との対面!期待が高まります伝説のR...
製作日記

【RC再開記】Vol.1:タミヤ グラスホッパー – 伝説の始まりとカスタムの夢

皆さん、こんにちは!今日から新しいシリーズを始めたいと思います。それは「大人のRCカー再開記」です。子供の頃に夢中になったあの世界にもう一度挑戦します。その記念すべき第一歩として選んだ相棒。それが伝説の入門バギー「グラスホッパー」です。a8...
復刻RCカー

【RCカー列伝】Vol.3:タミヤ ブーメラン – 僕の最高の相棒

皆さん、こんにちは!僕のRCカー遍歴も、ついに最後の3台目となりました。前回は苦い思い出のホットショットを紹介しました。今回は僕が最も長く使い、最高の相棒だったマシン。それは、名車「ブーメラン」です。a8adscript('body').s...
復刻RCカー

【RCカー列伝】Vol.2:タミヤ ホットショット – 苦い思い出と伝説の4WDバギー

皆さん、こんにちは!前回のホーネットの記事は読んでいただけましたか?今回は僕が小学生の頃に初めて手にしたマシン、それはタミヤ初の4WDバギー「ホットショット」です。a8adscript('body').showAd({"req": {"ma...
復刻RCカー

【RCカー列伝】Vol.1:タミヤ ホーネット – 父の愛車は僕の宝物!RCブームを駆け抜けた名車を振り返る

皆さんこんにちは!僕がラジコンに夢中だった小学生の頃。僕のRCライフの2台目となったのが、今回紹介するタミヤの名車「ホーネット」です。a8adscript('body').showAd({"req": {"mat":"45E3Q2+7QMY...